譲渡条件

里親を希望される方は必ず譲渡条件をよくお読みになり、

ご連絡いただきますようお願いします

譲渡までの流れについて

車で1時間ぐらいまでの距離で希望しますが、遠方の方でもご相談ください。

●譲渡までの流れは、ご質問(申告書)にお答えいただいた後、自宅で譲渡の説明をさせていただきます。(遠方の場合はお電話でお話しさせていただきます)

●トライアル決定後、事前訪問もしくはご自宅までお届けします。

契約書に署名捺印いただきます。

一週間のトライアルの後、飼育可能であればそのまま飼育を続けていただきます。

 その際、対象の動物の写真をお送り願います。

1か月後に再度訪問させていただき、問題なければそこで本譲渡となります。

遠方の場合は、1週間後、1か月後、2カ月後、3カ月後に写真を送付願います。)

●なお、先着順ではございません。

★ 譲 渡 条 件 ★

終生飼育・室内飼育等のお約束をしてくださる方。

ペット飼育可物件にお住まいであること、適切な治療をしてくださる方。

医療費・手術・ワクチン代の一部負担をお願いいたします(8000円~20000円程度)

・遠方の場合は、交通費のご負担をお願いします。

誓約書及び申告書に記入、署名捺印してくださる方

・一人暮らしの方の場合、保証人(万が一のとき猫の世話をしてくれる方)の署名捺印をしていただける方



大変申し訳ございませんが、以下の場合はお断りさせて頂きます。

・譲渡条件を読まない方

・同棲中の方

・26歳以下の方

・自活できていない方

・60歳以上の方みのご家庭

★ご 連 絡★

ご希望の方は、

1.ご氏名、年齢、職業

2.お住まいの住所(市まで)

3.おもにお世話をされる方のご氏名

4.動物の飼育経験の有無

5.ご家族構成(各自の年齢)

6.飼育環境(戸建または賃貸、賃貸の場合は必ず動物飼育可物件であること。室内飼い、外飼い)

7.先住動物がいれば 種類 頭数

7.お留守番の時間の長さ

をお手数ですがご記入の上、ご連絡ください。

折り返しこちらからもご連絡いたします。(gmailで返信させていただきますので、受信できるようにしてください)

連 絡 先
happy.animal.club@gmail.com